未経験の方も興味がある方は大歓迎!教育制度が整った環境で現場を経験し3〜5年かけて、一人前の設計と工事のプロに成長できます。
詳しい求人情報を見る
Q&A
採用に関する質問
どんな職種があるの?
電気設備工事管理者は各工事にて生産設備の電気工事を行います。ゆくゆくは管理者として、業務をお任せしたいと思っています。設計担当者はPCを使い制御盤などの設計業務をお任せします。

仕事内容は?
液化ガス設備の防爆工事・ガス除害装置の設計・配線工事・ガスの漏洩警報設備工事・高圧受電設備・工場内の電気設備・コンベアーの設計、配線工事などがございます。

資格も取得できる
3〜5年で1人前の設計と工事のプロとして活躍できます。1年目で電気工事士二種を取得し、5年の経験を積み電気工事士一種を取得します。

未経験者積極採用中
対象者は高卒以上です。経験者の方はもちろん、未経験の方でも興味がある方でも大歓迎です。※住宅などの工事は一切なく、工場での仕事なので、知識が必要な分、早く吸収できます。同業者との競争が少なく固定のお得意先様が多数あります。
募集要項
募集職種 ①電気設備工事管理者 ②設計担当者
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
対象者 | 高卒以上 |
仕事内容 | 液化ガス設備の防爆工事・ガス除害装置の配線工事・ガスの漏洩警報設備工事・高圧受電設備・工場内の電気設備・コンベアーの設計等 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(残業あり) |
勤務地 | 大阪・滋賀・千葉(海外出張あり) |
給与 | 月22万円以上+諸手当(インセンティブ) 平均年収580万円(頑張りをしっかり評価) ※経験や年齢を考慮し、給与を決定致します |
昇給・賞与 | 賞与年2回 |
諸手当 | 交通費支給・制服貸与 その他(住宅・残業・家族・役職・出張) |
資格取得 | 電気工事士二種・電気工事士一種(資格取得制度有) |
休日・休暇 | 日曜・祝日、第2・第4土曜、年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備、資格取得制度 |